龍宮神社

稲取ホテル浜の湯さんの隣
小高い岬の中にひっそりと
1部の地元の方々に大切にされている 龍宮神社 

その昔は違う場所にあったが
地元の富岡さんをはじめ有志の方が
この岬に安置されたと、90歳の漁師の富岡のお孫さん
にお聞きした

賽銭泥棒も来るとは
罰当たり
1人はどこの誰かもわかっていて
その人はその後亡くなった

人間が身勝手なことばかりするが

数十億年生きている海の水は、昔のまま澄んでいた
波はなかった

もう少し波の向きが斜めでないと
ブレイクが岸に近すぎて、岩に激突する

最もたまに泳ぎますが
ここは危ない場所です

流れもあり
戻る時も、波に叩きつけられるため
タイミングを見て一気に帰らないと
波にのまれなくても、その力で岩にヒットする
戻るさいは、凸凹の海底を歩きながら
岩の上の貝などで足を切るなど
い岩場の撮影は怖いです

一番怖かったのは
クック諸島の岩場
降りたら高さが水面と1mあり

絶対に這い上がれないから
遠くの浅い岩場に回り込んで泳いで帰る

流れもあり
波をうまく潜らないと
そのまま水中の岩に波の力で叩きつけられてしまう

1回しか泳ぎませんでした

ここでも一度だけ写しましたが
あとは2回カメラが水没

なかなか泳げるタイミングが来ないのが
幻の海の龍の宮

人を安易に寄せ付けない美しい昔のままの海が尊い

Back to list

ページの先頭へ戻る