オンワードとチャコット

オンワードは芝浦が始まり
オーナーの樫山さんや馬場さんは海が好きで
会社のロゴも太陽の黄色と海の青
子供の頃毎日のように、自転車で白金小学校の友人と
釣りに来た海に目の前にビルが建ち
そのロービーに写真を飾っていただいた
Chacottと土屋さんの創業で後継がなく、オンワードが買い受け経営
だからオンワードのグループ
現在はオンワードの副社長だった先代の馬場さんとは同姓の馬場社長
僕はオンワードの会長のご縁で、波の写真も個人的に購入くださった。
ご紹介くださった方はパタゴニアで展示をした2009年頃だったか
やがて馬場さんはファイヤーキングの個展に来てくださり
バレエは撮っていただけますか?
「いえバレエはわからないし、望遠レンズのよくあるポーズのパパラッチな写真は撮りたくないです
専門家がいるからその方達に頼んだらいいですよ」
いえいえいつもの
祭りオヤジのような
魂の写っった1枚は?
それなら撮らせてください
ドキュメンタリーならぜひ
そんな一言から始まったのがチャコットフォトシューティング
こうした様々なみなさんの暖かなご縁は
はるか沖のフィジーの離島で独り、それこそ溺れながら逃げ待っていた日々が
まさかの展開に
無心でやる
覚悟を決める
なるようになる
不可思議なご縁や運がある
頭で考えず、胸から入る
体で海流や温度を感じつつ
全神経を張り巡らし生きる術を巡らせる
1枚にかけること
だらだらする映像ではない
1枚
そして
一言
臆することなく
胸で話せばいい
1枚と一言は嘘をつけないから