STAFF : news

皆様本年もありがとうございました。
土のないコンクリートのビルに囲まれアリ塚に住む私達。
明治政府は仏教の自然(じねん)をネイチャーに当てはめて、自然と言う名でこの地球に、ある境界線をひきました。
徳川の開発以来、日本人は一方的な便利を押し進め、防波堤やテトラポットで、美しかった海岸線や河川を2度と戻れない姿にしています。
多くの教えと豊かな世界が失われ、変わりに全く不自然な地球が残っていく・・・
我々の住む全ての土地は、美しい緑の山や海だった事を忘れぬ様に・・・・
海に戻る水雲。海に漂い空へ昇る気雲。
我々は、青い海と大気の循環の狭間に生かされているのです。
その2つ世界に存在出来るのは太陽と影だけです。
そこから風が生まれ、波が生まれます。
旅とは自らの影を探す事なのかもしれません。

ニューギニアへ

アートフェアには、2月〜3月にニューギニア本島、ニューブリテン島へ渡り、波の新作をお見せ出来ればと思います。
撮れるか否かは未知数ですが、なによりパプアニューギニア政府観光局が進めてきたサーフィンキッズプログラムを通じ、現地の子供達と日本の子供達の交流のお手伝いが出来れば幸いです。
又過去の大戦で多くの日本の方々が、こころざしなかば亡くなられています。
時代が流れこうした交流や平和がある事を感謝し、私達も後世忘れてはいけません。
パプアニューギニア政府観光局http://pngtourism.jp/ 

ノートンギャラリー

青山根津美術館にほど近い「ノートンギャラリー」にて、作品が一点ですが、常設展示
されることになりました。
荒木経惟氏、森山大道氏のオリジナルプリントも常設展示されています。
常設展は来年迄お休みです。
来年の7月頃には、杏橋幹彦の個展を開催予定です。
お問い合わせノートンギャラリーwww.nortongallery.jp/
TEL 03-3496-6607

パタゴニアサーフ 千葉(一宮)

建物も出来るだけ環境に負荷が少ないものを選び、建てられています。
写真集BLUE FORESTも販売して頂いています。
杏橋幹彦は地球へ売り上げの1%を寄付する「1%For The Planet」メンバーです。
www.onepercentfortheplanet.org/ja/ 


パタゴニア サーフ千葉

千葉県長生郡一宮町東浪見7404
TEL.0475-40-6030
 
パタゴニア

Fire King cafe

ファイヤーキングカフェでの展示が終了しました。

多くの方々にご来店頂き、ありがとうございました。
ファイヤーキングカフェ阿部さん初め、スタッフの方々にも感謝いたします。
また来年の夏に戻って来ます。

BACCARAT HIGHLIGHTS

バカラライティングコレクション「BACCARAT HIGHLIGHTS」

2011年4月、ミラノサローネ2011で発表以来、バカラの輝きと光は時空を超え、光の歴史を綴り続けます。
フィリップスタルク氏を始め7組のクリエーターがその才能の輝きを私達に与えてくれます。
過去から未来へと光の物語が透過された、バカラのクリスタルが全てを包みます。
バカラ・パシフィック代表 小川様ありがとうございました。

堂島リバーフォーラム終了

ビエンナーレとカフェでの展示が終了しました。

たくさんの方々にご来場頂きました。この場を借り御礼申し上げます。
ちなみに2階の30mのウォールの写真は、次回2年後のビエンナーレまで展示されています。
ライトアップされた中庭よりどなたでも見る事ができます。

Longines

ロンジン社、ドルチェビータの授賞式と晩餐会が小笠原邸で、とり行われました。

女優のリン・リーチンさんもお見えになり、華やかな素晴らしい授賞式でした。