ロハスインターナショナル季刊誌
ヨガスタジオ
ヨガスタジオ
ヨガの教室やさまざまな環境への取り組みを実践されている
ロハスインターナショナルが発行する
季刊誌Art of Living Vol 2( 7月中旬)に
杏橋幹彦の写真が掲載されます。
(フリーペーパーですのでロハスさんのヨガスタジオ等にて)
編集長 七戸様、ライター小口様 ありがとうございます。
注 インドの宗教団体アートオブリビングとは無関係です。
http://www.artofliving-mag.com
Lndscape Itukushima Shreinを追加しました。
写真集Blue Forestにも書評を寄稿して頂いた
禅宗永平寺の流れをくむ 書家 大橋陽山氏の展示が
日本橋高島屋にて、ウィンドウ展示と2F アートバルコニーで始まりました!
期間 4月22日(火)〜5月6日(火)
日本橋 高島屋 「NIPPON ものがたり」
www.takashimaya.co.jp/store/special/nipponmonogatari/
www.www.takashimaya.co.jp/tokyo/index.html
大橋陽山 個展
「心花」 (しんか)
“花に心は写され、心は花に映されてゆく”
日本橋高島屋 2Fアートバルコニー
2014年 4月23日(水)〜6月17日(火)まで
www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/index.html#os3184
ぜひ、お立ち寄りください。
僕も明日14時頃伺います。
Landscape Papua NewGuinea を追加しました。
パプアニューギニアの写真をUPしました。
大阪堂島リバーフォーラムカフェ写真展
「Blue Forest」1/6~3月末
堂島川を望む美しい空間です
www.dojimariver.com
杏橋幹彦がbayFM78.0MHzに出演します
www.bayfm.co.jp/flint/
放送予定日 : 2/8 土曜 18時から 番組名:NEC Presents THE FLINTSTONE
Patagonia トークショウはおかげさまで満員の50名もの方々に
パタゴニアサーフ東京 渋谷店
杏橋幹彦 スライドトークショウ Slide Tolk Show!
1/17 金 19:30~
Walk along the reef
10年に渡る波の独り旅で撮影してきた未公開のポジフィルムを、
映写機によるスライドショーでお届けします。
なぜ波の裏側だったのか?
スーパーも商店も無い島で生きてきた人々と
我々のおかしな都会と地球のずれ。など
4年ぶりのトークショウ!
予約制 定員40名(まだ若干空きがあります)
パタゴニアサーフ東京(渋谷店)Tel 03-5469-2101
http://patagoniac.jp/event/walk-along-the-reef.html/
お近くの直営店より,パタゴニアサーフ東京
www.patagonia.com/jp/