STAFF : news

FREMAGA

FREMAGA Vol17 

フリーペーパーに杏橋幹彦の写真記事が掲載されました。

Norton Gallery 個展

ノートンギャラリーにて今年初の個展が開催されます。
今回のテーマは光
杏橋幹彦写真展「Blue Forest」
展示期間 7/6(金)~7/28(日)
レセプション7/6(金)17:00〜
ノートンギャラリー広報 TEL03-3498-6608 東京都港区南青山4-23-6
www.nortongallery.jp/

J-WAVE フリーペーパー

J-wave フリーペーパー 「TIME TABLE 7月号Gallery J-wave」で、杏橋幹彦が紹介されます。毎月26日頃、大江戸線青山一丁目駅、青山ブックセンター、TUTAYA渋谷、HMV、タワーレコード等で配布されます。
郵送で入手方法
郵便番号、住所、氏名、ご希望の号を明記の上、郵送料として以下の返信用切手を同封
して、下記住所までお申し込みください。最長6ヵ月までは、定期購読も可能です。
26日の発行後、順次発送となります。
バックナンバーに関しては、事前に03-6832-1144までお問い合わせください。
【郵送料】
1部につき、1ヵ月分 140 円/3ヵ月分 420 円/ 6ヵ月分 840 円
【お申し込み先】
〒106-6188
J-WAVE タイムテーブル係

FREMAGA

杏橋幹彦がフリーペーパー 「フリマガ」WATERの特集に(今回は水滴の形)見開きページに写真と文が掲載されます。
http://fremaga.net/
6/25全国、ロスなど海外で無料配布されます。
タワーレコードにもあるそうです。

MJ 日本経済流通新聞 

「MJ 日本経済流通新聞」に写真集「Blue Forest」を掲載していただきました。
日本経済流通新聞社 橋本伊津美様 ありがとうございました。

日本経済流通新聞

明後日5/9(水)流行の最先端紙である、MJ「日経流通新聞」に写真集「Blue Forest」をご紹介して頂ける事となりました。
この写真集は透明で見えない、人が波と呼ぶ波動を見ようとした記録でもあり、海を知る一つ方法だったとも感じています。
10年前独り誰もいない、遠い海に漂っていた日から、こうして写真集を出せた事。
このようにご紹介くださる方々、ご購入してくださった方々へ。
この場を借り感謝を申し上げます。
山や海で向かいあう時間が人には必要なのです。
ネイティブの方々と同様に、日本にもこの地球や太陽を祈り、峰々で修行をする人々がいます。今でも地球への畏怖を忘れないでいられるよう続けらてきた時間が、この山河に生きています。
撮影してきたのは全て海外の離島の海ですが、海はそのまま繋がっているのだと知りました。
ご購入方法 注意(書店には置いてありません。)注文でお取り寄せは可能です。
      
mikihiko.com表紙写真集ページAmazonより、下記店頭
      
店頭(在庫をご確認ください)
パタゴニアサーフ東京、千葉、福岡 03-5469-2101 
ノートンギャラリー 青山  03-3498-6607
Up Fhiled Gallery 水道橋   03-3265-0320
堂島リバーフォーラムカフェ 大阪 06-6341-0020
ネイチャーナビゲーター 群馬県水上 0287-72-8118